title_gameinfo

未分類

第31回 全国健康福祉祭愛媛県代表選考会

11月23日 愛媛県総合運動公園『補助競技場』に於いて、2ゲーム3コース24ホールの男(224名)女(144名)別個人戦が来年度の岐阜県の大会を目指して競われた。 伊予GGからは女性1名男性5名が挑戦、男性の部で牧プレイヤーがホールインワン3回の48打で5位・坪内PがH2回50打で7位入賞を果たした。 この大会を主体に協会長杯・全国GG大会選考大会を加味して選考するとのこと。 楽しみである!!

    男性入賞者

第4回伊予市長杯&2019えひめスポレク祭GG大会市予選会

9月12日(8月29日予定雨の為順延) ながさわグラウンドに於いて2コース3ラウンド24ホールの団体戦(5名)が17チーム84名(1名不足)の会員が参加して、上位3チームの本大会目指して行われた。 快晴のお暑い中、良く固まった微小石の散らばった微妙に曲がるグラウンド状態で汗をかいた。

順位 チーム名 打数 ホールインワン回数 最少プレイヤー打数
優 勝 伊予GG協会A 301 53
準優勝 佐礼谷gogoクラブ 307 55
3 位 ウェルピアB 310 54

優勝チーム

第75回鹿児島国体GG競技大会愛媛県第一回選考大会

8月31日 愛媛県総合運動公園『多目的広場』に於いて2ゲーム3コース24ホールの個人戦が338名のプレイヤーが参加して行われた。 午後からの雨予報の中スタートを切った。 グラウンドも芝が伸びきって、ボールが隠れてしまう程の所もあった。 雨が降り出してからはホールが遠くスコアー崩すプレイヤーが多く見られた。 結局、2ラウンド終了となった。 そんな中でもトップの成績は32打であった。 伊予からは9名が挑戦。 残念な結果となった。

 

第45回 伊予市体協グラウンド・ゴルフ記念定例会

6月13日 ながさわグラウンドに於いて、2ゲーム4ラウンド32ホールの男女別個人戦が≒100名の会員が参加して行われた。 朝から夏間近の暑さであった。 グラウンドは砂が多く、近い2~3打目に苦労した。 ホールインワン回数に比べてスコアーが悪いのもその為か?

女性成績

順位 クラブ プレイヤー打 打数 H1 最少
優 勝 ウェルピア 高橋 京子 74 16
準優勝 野 中 中岡 弘子 80 17
3 位 北 山 神田 幸恵 81 16
4 位 北 山 長岡寿美恵 81 18
5 位 野 中 竹内加代子 82 15
6 位 伊 予 鎌田 公子 83 16
7 位 北 山 井早 栄子 84 16
8 位 伊 予 水田 明子 84 18
9 位 ウェルピア 平岡 星子 84 18
10 位 ウェルピア 仲島 京子 84 18

男性成績

順位 クラブ プレイヤー 打数 H1 最少
優 勝 中 山 久保 国満  73  4  15
準優勝  佐礼谷 久保田 稔  73  12
3 位  北 山  高田 浩司 74 16
4 位  中 山  美濃 正廣 74 15
5 位  北 山  日野悦二郎 75 15
6 位  伊 予  島田 益行 75 17
7 位  永 木  西岡 正弘 76 17
8 位  北 山  濱田 昌廣  77  16
9 位  伊 予  乗松 豊一 78 16
10  位  伊 予  菊地 芳陽 78 19

平成30年10月 愛媛県グラウンド・ゴルフ月例会

10月27日 愛媛県総合運動公園『球技場』に於いて、3コース3ラウンド24ホールの男女別個人戦が会員141名参加して行われた。 スタート時は雲が多く寒さも感じたが直ぐに雲が退いて暖かくなった。 グランウンドは芝目が揃い強めのショットが要求された。 伊予からは女性4名を含む14名の参加であった。 表彰は男性の部で島田プレイヤーがホールインワン2回50打で4位、久保プレイヤーがH2回55打で9位だった。

    月例会入賞プレイヤー

 

 

第16回 西瀬戸グラウンド・ゴルフ交流大会

5月18・19日 城辺公園野球場に於いて、1日目2コース3ラウンド24ホール団体戦(4名)・2日目2コース2ラウンド16ホール計5ラウンド40ラウンドの個人戦が団体25チーム個人196名が参加して行われた。 前日までの雨予報で心配されたが幸い雨天で蒸し暑かったが雨に降られることもなく楽しくプレイ出来た。グラウンドも例年通りよく整備されていた。 昨年の団体個人優勝に輝いたので優勝カップ返還・河野プレイヤーの宣誓で大会が始まった。 伊予からは2チーム個人9名が参加、団体でホールインワン1回236打で5位・個人では技能賞(ホールインワンの無い部門)で島田プレイヤーが96打で準優勝であった。

向かって左から坪内・島田・久保・河野各プレイヤー

第40回 伊予市体協グラウンド・ゴルフ記念定例会

4月12日 伊予市しおさい公園『球技場』に於いて、2コース8ホール4ゲーム32ホールの個人戦が会員≒100名参加して行われた。 絶好のプレイ日和、重たい人工芝で日頃使っていない力を振り絞ってのプレイであった。 第41回定例会は6月21日木曜日 ながさわグラウンド 設営担当ウェルピア伊予愛好会・伊予GG協会の予定。

順位 クラブ名 プレイヤー 打数 1打回数 最少打数
優 勝 伊予 槇野 武士 64  14 
準優勝 伊予 島田 益行 71  14
3位 ウェルピア 橋本 喜已雄  73 16 
4位 ウェルピア 仲島 京子  74  16
5位 野中 東方 績 76  1  15
6位 ウェルピア 宮本 等  76 16 
7位 中山 美濃 正廣 76 17
8位 永木 矢野 久志  76  17
9位 佐礼谷 山上 英昭  77 16
10位 佐礼谷 向井 徴 77  18

2月 すみれ会グラウンド・ゴルフ交流大会

2月22日(1月17日天候不良の代替え) 松前町多目的広場に於いて、2コース4ラウンド32ホールの個人戦が会員≒70名参加して行われた。先週の寒さは和らぎ、風もなくプレイ日和となった。

順位 クラブ プレイヤー 打数 1打回数 最少打数 備考
優勝 永木 矢野 久志 65 ダイヤモンド
準優勝 伊予 岡田 力 67 12
3位 永木 西岡 正弘 70 14
4位 伊予 藤岡 フミエ 71 13
5位 永木 中岡 和雄 73 13
6位 伊予 坪内 俊幸 73 14 オール2打
7位 北伊予 水木 隆子 74 14
8位 北伊予 坂田 俊明 75 15
9位 田中 虎文 75 14
10位 ひまわり 渡部 浩 75 15

 

愛媛スポーツ・レクレーション祭2017グラウンド・ゴルフ大会

11月25日愛媛県総合運動公園『補助競技場』に於いて、3コース2ゲーム3ラウンド24ホールの個人戦併用団体戦(5名)が男性212名・女性58名・チーム72チームが参加して行われた。 雲が多くたまにお日様が顔を出すと寒いながらも暖かさを感じるお天気。 グラウンドは重いが凸凹が無くまっすのコース、かなり強めのショットが必要だったが中々打ち切れなっか。 伊予市からは8月の予選を勝ち抜いた佐礼谷gogo・伊予GG・ウエルピア愛好会の3チーム参加。 伊予GGが団体戦ホールインワン6回280打で見事優勝を飾った。 男性個人戦では島田プレイヤー(伊予)がホールインワン3回47打で3位・宮本PがH2回51打で5位、女性個人戦で槇野PがH1回56打で5位であった。 伊予としては団体戦で3回連続優勝をすることが出来た。

 河野・島田・槇野・槇野・久保各プレイヤー

第24回四国ブロック グラウンド・ゴルフ交歓徳島大会

11月4~5日 徳島市民吉野川北岸運動公園において、2コート4日団体2ゲーム+個人1ゲーム・5日個人2ゲームの5ラウンドを111団体637名が参加して行われた。前日の天気予報と違って、伊予を出発前の5時ごろ、風が強く雨が降っていて、高速の徳島県に入った頃にも1次的に大雨に見舞われ大変お天気が心配された。 プレイ前には雨は止んだものの愚図ついた天気で意外な寒さに閉口した。 3ラウンドプレイ中には虹が出ていて心が和んだ。 ホテルでの夕食会は和気あいあい翌日の英気を養うものであった?! 翌日も寒さ対策が十分でなく寒かった。 伊予からは1団体(6名)1個人が参加。 個人戦で久保プレイヤーがAコートにおいて51打ホールインワン2回の4位に入賞。 試合後のラッキー賞の多さには驚ろいたし楽しめた。

  向かって左から4人目 久保プレイヤー

|

連盟規約

|

サイトマップ

|